ご挨拶
当社は「社員の成長」と「誇れる会社であること」を経営理念に掲げ、若手中心に会社運営を行っており、次代を担う若者の育成に力を入れております。
今後の製造業の発展に向けて製造技術は基より、『ものづくり』へ管理を取り入れた生産体制の構築を進めており、
板金加工から表面処理、電装組立までを一貫したトータル管理での生産対応が可能です。
代表製品として、『コインパーキングの駐車場精算機』を板金加工から表面処理、電装組立まで行い、完成品として
出荷をさせて頂いております。
代表取締役 戸村 範雄
経営理念

社員に成長を
顧客に満足を
社会に感謝を
誇れる会社であること
1. 品格を持つ会社であること
2. より良い生活水準を社員へ提供する会社であること
3. 存続し、次代へ繋ぐ会社であること
4. 品格ある製品を顧客へ提供する会社であること
5. 社会規範を遵守し、良識ある行動が取れる会社であること
6. 社会に貢献し、社会に認められる会社であること
経営方針
常に顧客からの声を真剣に誠実に受けとめ対処し、
信頼を得る事を経営活動の基本とし、
品質と信頼を第一に考え、
より顧客に近い位置を目指し真摯に物造りに取り組みます
会社概要
社名 | 有限会社 匠製作所 |
---|---|
所在地 | 〒289-1321
千葉県山武市富田1188 TEL:0475-82-2613 / FAX:0475-82-4666 |
創業 | 昭和57年 6月 |
資本金 | 800万円 |
代表者 | 代表取締役 戸村 範雄 |
従業員数 | 24名 |
事業内容 | 【 精密板金加工から電装組立まで 】
コインパーキングの駐車場精算機(板金加工一式から電装組立てまで) 電気自動車充電器や穀物選別機など、メーカー制御機器の筐体から内装部品一式まで サーバーラック、制御盤、配電盤 集合住宅用ステンレス製ゴミ集荷BOX 製缶加工、板金部品各種 |
工場 | 板金工場 1028 ㎡ (312坪)
溶接工場 238 ㎡ (72坪) 倉庫 485 ㎡ (147坪) |
主な取引先
(順不同) |
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社
株式会社IHI建材工業 大崎電気システムズ株式会社 株式会社アイテック 電装機器メーカー様 各社 |
取引銀行
(順不同) |
千葉銀行 成東支店
京葉銀行 東金支店 銚子信用金庫 東金支店 千葉興業銀行 東金サンピア支店 |
加盟団体 | 千葉県シートメタル工業会 |
グループ会社 | 有限会社ハーズ |
沿革
1974年 | 山武市埴谷にて溶接組立加工 『 戸村板金 』 として創業 |
---|---|
1979年 | 山武市富田へ本社工場を移転 |
1982年 | 『 有限会社匠製作所 』 へ組織変更 |
1986年 | 業務内容拡大のため板金加工機 『 ベンダー、シャーリング、セットプレス 』を導入 |
1992年 | 『 ターレットパンチ PEGA-357 』ライン加工機を導入
以後、溶接工程強化のため溶接加工機を随時導入していく |
2002年 | 各加工機をネットワーク化し、オートメーション化していく |
2006年 | 『 CO2レーザー加工機 』を導入 |
2009年 | 『 ハイブリッドベンダー HDS1303 』を導入 |
2010年 | 『 ターレットパンチ EM-2510NT 』ライン加工機を導入 |
2011年 | 管理体制の強化のため『 受注管理システム 』を導入 |
2014年 | 大型製品への対応のため『 ハイブリッドベンダー HDS1303 曲げ補助装置付き 』を導入 |
2015年 | 大型製品への対応のため『 大型テーブルスポット TS-
Ⅲ NT 』を導入
溶接作業場を新設(238㎡) 防音設備など、大型案件組付け加工用の倉庫を確保(487㎡) |
2016年 | 『 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 』様の工場監査に合格
『 3D-CADソフト 』を導入 |
2017年 | 『 ターレットパンチ・レーザー複合機 EML3510NT 』ライン加工機を導入 |
有資格者

工場板金一級技能士
数値制御タレットパンチプレス板金作業 一級 |
2名 |
---|---|
工場板金二級技能士
機械板金作業 二級 |
2名 |
職業訓練指導員 | 1名 |
アクセスマップ
〒289-1321 千葉県山武市富田ト1188
■電車をご利用の場合:JR総武本線【成東駅】より、約500m
■お車をご利用の場合:首都圏中央連絡自動車道【山武成東IC】より、約5km